あなたはお湯を沸かすときはどうしてますか?
私が子供の頃(30年前くらい(´д`;))は電気ポットが主流だったと思うんですが、最近では電気ケトルを使う人が多いんではないかと思います。
電気ポットだと電源つけっぱなしで電気代かかりますもんね。
私もティファールの電気ケトルを7年も使っていたんですが、沸かすときに水が漏れだしたので電気ケトルを買い替えました。
私的にはデザイン的にティファールはフツウだったんで、ちょいとオシャレ感のあるデロンギのKBLA1200J-Wを購入しました!
ティファールよりオシャレな外観
デザイン的にティファールは普通と私は思ってたので「コレ壊れたらデロンギの買う!」思ってました。
前からデロンギはデザインがいいと感じていたし、コーヒーメーカーも持っているので。
デロンギの電気ケトルは色々あるんですがお値段が高めです。
この色々ある電気ケトルの中でお値段的に手が出せそうで、デザインが気に入った電気ケトルがこのKBLA1200J-Wでした。
デザインでいいと思ったのは形がシンプルなところです。
余計な曲線がありません。
ティファールのやつって微妙に曲線いれてますよね。
あとはステンレスを入れてプラスチッキー感を減らすのに成功してます。
デロンギ製品って全般的に「シンプルだけど寂しくない」デザインができていると思うんですよね〜。
機能はフツウ
機能は普通でティファールなどと同じです。
- 蓋開ける
- 水入れる
- スイッチ入れる
- 沸く
蓋を開けるときは取っ手のスイッチを押せば開くので水を入れるときは楽かも。
押したらパカッと開きます。
電源スイッチは下の出っ張ったやつをポチッと下げる感じに押します。
電源入ると白く光ります!
光ってるのがわかるでしょうか。
写真わかりにくいですね(´д`;)
1リットルのお湯が沸くまで5分51秒
満タンの1リットルの水が沸くまでの時間を測ってみました
結果は5分51秒で湯沸かしが完了しました。
体感的には普通な感じでしたがどうでしょうか。
ティファールが壊れてしまったので比較できないのは残念ですが、同程度の湯沸かし機能はありそうです。
体感的に沸くまでの時間に差はないと感じました。
ちなみにこのときは大阪11月の夜の水道温度です。(温度測ってない(´д`;)スンマセン)
2月とか寒いときだと沸騰するまでもう少しかかるんでしょうねぇ。
KBLA1200J-Wのアカンところ2つ
アカンところが残念ながらあります。
どんな商品にもカンペキはありませんよね・・・。
水量の目盛り位置がアカン
水量の目盛りの位置が取っ手の裏側にあります。
水を入れるときに握った手に目盛りが隠れる感じになってすこし見にくいです。
だいたいの量は見えるんですが1リットルぴったしにしたいときなどは少しだけ見にくい。
お湯が沸くと熱くなった目盛り部分に指が当たるのがアカン
こちらも目盛りが関係するんですが、沸騰すると目盛りが熱くなるんです。
熱くなるのは普通のことなんでしょうけど、問題は先ほど挙げたアカン目盛り位置です。
取っ手を持ったときに握ったときの指がちょこっとだけ目盛りに当たったりしてアッツイんです(´д`;)
これ残念。
でも自然と当たらないように体が覚えていきます。(こんなんでええんかデロンギ)
なんにせよ
デロンギはオシャレな家電が多く、私もほかにコーヒーメーカーを持ってます。
このKBLA1200Jは目盛あたりに難ありですが見た目はいいしお値段も高くないので、デザイン重視だけどあまりお金をかけれないという人にはオススメです。
ただし沸騰したときに目盛りが熱くなるので持つときに注意することを心に留めておく必要ありです。
洗濯物が乾きにくい?プラスマイナスゼロのサーキュレーターで解決!
続きを見る