ワードプレスでAndroid版Chromeのアドレスバーの色を変えるでは、ワードプレスのデザインをいじることでChromeのアドレスバーの色を変更しました。
でもあとで気づいてしまったんです。
AFFINGER5ならもっと簡単に色変更できることを。
今回はそのやり方でやってみます。

とま
ごっつ簡単です。
アドレスバー色変更のやり方
ワードプレス管理画面のメニューから「AFFINGER5 管理」⇒「その他」を選びます。
上級者向け欄の「</> コードの出力」のすぐ下、「headに出力するコード※wp_head()にエスケープせずにそのまま出力されます」と書いてあるテキストエリアに以下のHTMLタグをぶち込むだけです。
<meta name="theme-color" content="#224466" />
#の後ろには好きな色を指定してください。
こんだけ(゚д゚)
なんにせよ
どのワードプレステーマを使っててもアドレスバーの色を変更することはできます。
ただAFFINGER5でやると設定画面で設定するだけで色々実現できるので非常に楽ちんですね。
ワードプレス本体をいじる必要がないんです。
関連記事
-
登録単語数の制限なし!SERPOSCOPEでブログ記事の検索順位をチェック!
続きを見る